-
木地
原木を仏壇仏具に形作り、彫りの部分は彫刻の工程へ、 それ以外は漆塗りの工程に渡... -
屋根
仏様をお祀りする宮殿(屋根)部分は木地師とは別の仕事となります。 こまかい部品... -
木彫刻
ノミ、小刀を用い細かな図柄を彫る工程です。天女や人物、小鳥、龍、獅子などの生... -
漆塗
黒色や朱色などの色に表面を塗り上げる工程です。美しく仕上げるためには下地の処... -
蝋色
うるし塗の表面を平らに木炭で研ぎ、磨いて光沢を出すなど仕上げ加工します。蝋色... -
純金箔押
漆が塗られてきた品物に、漆を接着剤として金箔を貼っていくのが金箔押です。1万分... -
錺金具
仏具や仏壇を豪華に彩る錺金具には、構造上の必要性や本体を保護するためにつけら... -
蒔絵
古くより塗料や接着剤として使われてきた漆で文様を描き、その上に金箔や銀箔を蒔... -
彩色
仏像仏具や寺院全体に施されている彩色には次の三種類があり、それぞれの特徴が あ... -
総合組立
各工程の完了したものを一ヵ所に集め、総合的に最終組立てをします。 -
仏像彫刻
仏像彫刻の技法は、一木造りと寄木造りの二種類があります。彫刻の材料は檜・松・ ... -
金属
蝋型 仏具金物は、現在では一人の職人が鋳造から製品まで仕上げるのではなく、完全...