第48回京仏壇・京仏具展 技術コンクール展を開催しました

 令和7年9月13日(土)・14日(日)、京都市勧業館 みやこめっせ内 京都伝統産業ミュージアムのギャラリーにて、第48回京仏壇・京仏具技術コンクール展を開催しました。
 京仏壇・京仏具製作の分業工程のうち木地・木彫・漆工・仏像彫刻・蒔絵・截金・箔押・錺金具・金属の各工程から力作計35点が出品され、340名の方々に熱心に鑑賞頂きました。
 コンクールは、①伝統的工芸品指定技術部門 経験年数12年以上の部 ②同部門 経験年数12年未満の部 ③新デザイン・創作部門の各部門ごとに審査会による審査が行われ、近畿経済産業局長賞をはじめ、入賞作品が選ばれました。

伝統的工芸品指定技術部門 経験年数12年以上の部

○ 近畿経済産業局長賞 「大日如来」  仏像彫刻部門 松本 明観(松本明慶工房)

○ 京都府知事賞 「香合『華曼荼羅』」  蒔絵彩色表具部門(蒔絵) 大林 愛(下出蒔絵司所)

○ 京都市長賞   「阿弥陀如来立像」  仏像彫刻部門 山根 栄太郎(村上仏所)

○ 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会賞
 「香合『流水紋に睡蓮』」  蒔絵彩色表具部門(蒔絵) 吉岡 尚美(下出蒔絵司所)

○ 京都商工会議所会頭賞 「広目天立像」  仏像彫刻部門 香川 武朗 (村上仏所)

○ 京都府中小企業団体中央会会長賞 「六葉金具」  錺部門(彫金) 西村 純一(車塚工芸)

伝統的工芸品指定技術部門 経験年数12年未満の部

○ 京都府知事賞 「散華机」  木工部門 雁瀨 昌山人(雁瀬仏壇仏具製作所)

○ 京都市長賞  「聖観音菩薩」金属部門  仏像彫刻部門 松本 宗観(松本明慶工房)

○ 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会賞
 「仏壇」  漆工部門(漆塗) 石田 竜也(㈱牧野漆工芸)

○ 京都商工会議所会頭賞  「別製立焼香机 妙法型」  漆工部門(漆塗) 大井 綾香(古一漆工)

○ 京都府中小企業団体中央会会長賞 「家紋」  金属部門(鍍金) 山本 明日香(髙木金属㈱)

○ 京都府仏具協同組合理事長奨励賞 「仏壇」  漆工部門(漆塗) 牧野 昂太(㈱牧野漆工芸)

○ 京都府仏具協同組合理事長奨励賞  「三世の蓮」  箔押部門 屋良 優真(箔押西川)

新デザイン・創作部門の部

○ 京都府知事賞 「Luxgen」  漆工部門(漆塗) 石田 竜也(㈱牧野漆工芸)

○ 京都市長賞 「檜兜」  木工部門 北川 正明(創和木芸)

○ 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会賞
  「錦秋」  蒔絵彩色表具部門(蒔絵) 下出 祐太郎(下出蒔絵司所)

○ 京都商工会議所会頭賞 「方向転換」  漆工部門(漆塗) 山本 洋己(㈱牧野漆工芸)

○ 京都府中小企業団体中央会会長賞 「星影散 合子」  蒔絵彩色表具部門(截金) 朝倉 奈美(截金村上)

  • URLをコピーしました!